お取り扱い

日本各地の伝統織物、伝統染色、デザインなどを手掛ける本格的な和装技術を持つ、伝統工芸士の作品を取り扱っております。
郵送での通信販売も行っておりますので、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
Go to 各種商品

各種商品

おきもの、帯、袴、ゆかた、長襦袢、羽織、コートなど
お子様向けから、大人向けまで御座います。

Go to 和装小物

和装小物

帯揚げ、帯締め、肌襦袢、腰巻、和装下着、足袋、半衿、衿芯、帯枕、帯板、伊達締め など

Go to 和小物

和小物

風呂敷、ふくさ、手拭い、ハンカチ、袋物、バッグ、ポーチ、草履、下駄、扇子、うちわ、傘、日傘、ストール、きものハンガー など

Go to その他商品・サービス・作品

その他商品・サービス・作品

各種お祭り着、お祭り用品、各種踊り衣装、踊り用品、各種舞台衣装、舞台用品、作務衣、甚平さん、法衣 など

店舗紹介

明治時代の創業から100年以上、浅草鳥越の地で営む老舗の呉服屋で御座います。

三代目現社長は、数多くの作品を手掛ける “ きものデザイナー ” で御座います。
婦人画報社様の『美しいキモノ』に、創刊号から、当社オリジナル作品(訪問着など)が長年にかけて掲載されております。
現社長夫人は、おきものに関しての総合を指導できる有資格者で御座います。
他にカラーコーディネーターも常勤しておりますので、初めておきものをお召になられる方から、日常和装でお暮らしの方まで、皆々様が安心してお召いただける和装のお手伝いをしたいと私どもは考えております。

当店のルーツは、山梨県の甲州でございます。
甲州の優れた質の良いお蚕さんの繭を大切に手で紡ぎ、丁寧に手織りで仕上げた反物に、草木染をほどこした『甲州唐糸紬』という浅草鳥越甲州屋呉服店のブランドを作り上げ、現在の地、浅草鳥越に店を築き、商いを続けております。

日本各地の伝統織物、伝統染色、デザインなどを手掛ける本格的な和装技術を持つ、伝統工芸士の作品を取り扱っております。
また、日本中の工房を訪問し、無名の作品や技術士を広めるためのお手伝ひを致しております。
御希望のお品物がございましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいますようお願い申し上げます。 『美しいきもの 浅草鳥越 甲州屋呉服店』を、何卒宜しくお願い申し上げます。

チーム

夫婦二人三脚で

渡辺 文男

三代目
先代が山梨県出身で、生家が養蚕処のため、自家織物を織り、小売りを始めた。

全商品、純国産品、産地厳選織物を取り扱う。

お客様のご使用のご希望商品を調達。

オリジナル作品も製織する。

渡辺 富士子

総合指導
おきものに関しての総合を指導できる有資格者で御座います。